ご自宅へ運転手と介護スタッフでお迎えに行きます。
車椅子対応の送迎車もご用意しています。
デイサービスそらまめ希央台へ到着後、手洗い、うがいをします。
看護師による血圧等の測定をし、体調の確認を行います。
当日の予定を発表し、その後名張市考案の「名張バリバリ体操」を、リハビリを行う前の準備体操として行います。
★リハビリテーション:
個人の身体能力に合わせて作業療法士によりリハビリメニューを作成します。
P・ウォークはさまざまな神経、整形疾患の方などに安心、安全に安定した歩行動作を身につけていただく為に開発されたリハビリ専用の歩行マシンです。
北欧フィンランドで開発され、世界25カ国で採用されているリハビリマシン「HUR」を4種類ご用意しています。このマシンの特徴は、空気圧で負荷をかけるもので、きめ細かい負荷の調整が可能です。空気の圧力によって運動量の調整が出来るため、関節の痛みに不安を持つ方でも安全にご利用いただけます。さらに個別の最大筋力の測定を3ヶ月に1度行い、一人一人の筋力に合わせたトレーニングを行うことが出来ます。
①レッグプレス
《期待する効果》
②レッグエクステンション/カール
《期待する効果》
③ヒップアブダクション・アダクション
《期待する効果》
④チェストプレス
《期待する効果》
⑤ニューステップ
《期待する効果》
ノルウェーで開発されたレッドコードを使用し、グループエクササイズを実施します。現在では、ヨーロッパはもとより、アメリカや中国などでも使用され始めているもので名張市で初めて導入した施設はそらまめ希央台です。
温熱療法の一種で、痛みの原因となる患部を温めて血行を良くし、筋肉の緊張を緩和します。
空気の力でマッサージを行い、むくみや脚の疲れをとっていきます。
作業療法士が個別に身体機能の評価、歩行や筋力、バランス、ADL訓練等を実施しています。
平行棒や段差昇降台、バランスパッドなど様々な道具を取り揃えています。
新しくタブレットを導入し、脳トレを実施し、認知症予防に努めています。
身体状況にあった浴漕で入浴介助をさせて頂きます。日替わり湯も行い、楽しんで頂いています。
お口の体操を行うことによって、食事に必要な口、舌、頬などの筋肉を刺激し、唾液の分泌を促すことで食べ物を飲み込みやすく、むせたりすることなくおいしく食事が摂れるように行います。
管理栄養士によるバランスの取れた献立で食事を提供致します。行事や季節に合わせた食事も用意しています。
ミキサー・刻み食など、食事形態もご相談に応じます。
午前中に実施出来なかったリハビリを行います。
コーヒー・紅茶などお飲み物はお好みで選んで頂き、おやつと一緒に召し上がっていただきます。
===ポイントカード===
そらまめ希央台では、まめまめポイントカードを1日利用の方のみ対象で、来所される度に、2ポイント。
その他、ポイント追加の特典あり。
50ポイント貯まればドリンクチケットプレゼント!!
荷物を確認して乗車していただき、ご自宅へ送らせて頂きます。