月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
午前 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
午後 | 〇 | 〇 | 〇 |
患者様自身が、より健康的で安定した生活が送れるよう、
一人ひとりの個別性を尊重し一緒に考え、
今必要な自立を応援いたします。
・患者様が大切にされていると感じて頂ける温もりのある看護
・大切な足を守るためのフットケア
・介護と医療の連携を図るため、ケアマネージャーとの情報交換
・訪問看護師との連携をとり、在宅での療養サポート
患者様の足を診て触れることで、足や皮膚の状態を観察・評価し、自分の足で少しでも長く歩けるようサポートしたいと考えております。
・定期的なフットケアによる小さな足の傷や皮膚の変化の早期発見
・足のトラブル(巻き爪やタコ・うおのめ)に対する処置
技士部門では厳しい水質基準に適合するため、透析機器安全管理委員会の設置により透析液安全管理体制を確立させ、水質管理マニュアルに沿って透析液清浄化に努めています。また、患者様個々に合わせた透析療法の施行により安心安全な透析治療を提供できるよう日々取り組んでいます。
(最新の全自動透析装置を20台設置:全台オンラインHDF施行可能)
・各種医療機器、周辺機器の操作、点検
・治療材料(透析液、ダイアライザ―等)の運用管理
・動脈硬化、体成分分析測定等、各種検査の施行
個室
患者様休憩室
Post from RICOH THETA. #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA
透析室(全景)
Post from RICOH THETA. #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA
患者様休憩室
当クリニック送迎ルートに従い、送迎を行っています。ご希望の方は、ご相談ください。
※介護が必要な方はご相談ください。
康成会では食事管理も治療の一環と考え、管理栄養士指導のもと業者より透析弁当を提供させていただいております。
(有料)
1食の目標栄養価
エネルギー | 550~650kcal |
タンパク質 | 20~22g |
カリウム | 700mg未満 |
リン | 300mg未満 |
塩分 | 2g以下 |