デイサービスそらまめ

11月の飾り                                              紅葉が綺麗な季節になりましたね。                                      

俳句紹介                                                    利用者様の水彩画に別の利用者様が俳句を作って下さいました。

レクリエーションの紹介                                                     かぼちゃを転がし点数を競うゲームです。かわいいかぼちゃに気分もほっこりしますね。

10月の飾り                                              秋風が心地よい季節になりましたね。                                       

敬老会                                            ボランティアさんの歌や演奏を楽しんでいただき、ご長寿のお祝いをさせて頂きました。                                               

避難訓練                                             地震後の火災を想定した避難訓練を行いました。                                      

9月の絵画                                              秋色に模様替えです。                                                                                                                         


ギター弾き語りコンサート                                              ささの様によるギターの弾き語り演奏です。 哀愁のあるギターの音色と懐かしの昭和歌謡を楽しんでいただきました。                                                                                                            


レクリエーションの紹介                                               献立を決めてスーパーそらまめでお買い物です。 メニューに合わせ相談しながら食材を手に取りお会計をしました。                                                                                     

向日葵                                                                     今年もひまわりが元気に咲きました。                                                              

8月の飾り                                                                                                            色とりどりの夏の花がきれいです。           

夏祭り                                                  神輿を担いでワッショイ!ワッショイ!縁日気分を楽しんでいただきました。                                   

流し素麺                                                                     恒例の流し素麺で涼を感じていただきました。                                                           

救急講習会                                                                                  名張消防署の方に来ていただき、AEDを使った救命の手順を学びました。119番コールや心肺蘇生法など体験していただきました。                                                          

7月の飾り                                               モールで作った向日葵と夜空に輝く花火の壁面飾りです。                 

七夕飾り                                                  手作りの短冊に願い事を書いて七夕飾りができました。                              

中学生の職場体験                                 赤目中学校の2名の生徒さんが3日間の職場体験に来られました。利用者様も生徒さんとの交流をとても楽しんでいただきました。                          

六月の飾り                                               色とりどりの紫陽花がきれいに咲きました。

作品紹介                                                             利用者様の作品を紹介します。

俳句紹介                                                             利用者様の読まれた句に別の利用者様が挿絵を描いて下さいました。

五月の飾り                                               風薫る季節になりましたね。 スイートピーが風に揺れてとてもきれいに咲いています。この時期ならではの手作りの作品の紹介です。

そらまめ運動会                                    恒例のそらまめ運動会です。紅白のチームに分かれて、応援合戦や紙風船リレー、お手落としなどチーム力を合わせて頑張りました。                                 

俳句紹介                                                        季節の塗り絵や水彩画に一句添えて頂きました。                          

春が来た♫ 綺麗な花が咲きました。

伊賀地域でマンドリン音楽の魅力を伝えるセシリアさんの演奏を鑑賞しました。マンドリンの音色に歌声を合わせ楽しいひと時を過ごしていただきました。

満開の桜を車中から楽しんでいただきました。

震災を兼ねた避難訓練と消化訓練を実施しました。

今月の歌はヤングマンです。リズムにのって、体を動かして楽しく体操をしています。

菜の花畑がきれいですね。日差しに暖かさを感じる季節になりましたね。


今年も桜が丘中学校・高等学校のハンドベル部の生徒さんが素敵な演奏を披露して下さいました。利用者さんもハンドベルを体験したり、音色に癒されるひと時をすごしました。

おひな様の制作レクリエーションをしました。利用者様、手作りの可愛いおひな様が出来ました。

利用者様が詠まれた句に別の利用者様が挿絵やちぎり絵を作成してくださいました。

壁面飾り 春の兆しが感じられますね。


節分は邪気を払い健康や幸せを願う大切な日です。利用者様手作りの可愛い鬼さんの壁飾りができました。                           

ご利用者様が読まれた俳句に、別の利用者様が挿絵を描いてくださいました。

新年明けましておめでとうございます。                               皆様にとって素晴らしい1年となりますよう心よりお祈り申し上げます。今年もどうぞよろしくお願い致します。ご利用者様の手作りのお正月飾りで皆様をお迎えしています。                    

昼食はお祝い膳を召し上がっていただきました。午後のレクリエーションは懐かしいお正月遊びや職員演じる伝統芸能の南京玉すだれを鑑賞し、玉すだれを手に取り体験したりと笑顔溢れる1日を過ごしていただきました。                            

ページの先頭へ戻る